ニュース
事業紹介
建築物の防水材
建築物・土木構造物の
塗料・仕上塗材/下地補修材・防錆防食塗材
土木構造物の
保護材・防水材・止水材
シーリング材
コンクリート補修材
弾性舗装材
機能性外壁材
災害用ランドマーク表示材
お問い合わせ
お問い合わせ先一覧
建築物の防水材
建築物・土木構造物の
塗料・仕上塗材/下地補修材・防錆防食塗材
土木構造物の
保護材・防水材・止水材
シーリング材
コンクリート補修材
弾性舗装材
機能性外壁材
災害用ランドマーク表示材
関連リンク
ニュース
事業紹介
建築物の防水材
建築物・土木構造物の
塗料・仕上塗材/下地補修材・防錆防食塗材
土木構造物の
保護材・防水材・止水材
シーリング材
コンクリート補修材
弾性舗装材
機能性外壁材
災害用ランドマーク表示材
お問い合わせ先一覧
建築物の防水材
建築物・土木構造物の
塗料・仕上塗材/下地補修材・防錆防食塗材
土木構造物の
保護材・防水材・止水材
シーリング材
コンクリート補修材
弾性舗装材
機能性外壁材
災害用ランドマーク表示材
関連リンク
レジテクトはコンクリート・鉄・鋼板等の保護・防水材料の開発により、構造物の長寿命化と高機能化に貢献します。
シーカ・ジャパン(株)
レジテクト事業グループ
〒107-0051
東京都港区元赤坂1-2-7
赤坂Kタワー7F
TEL:03-6434-7249
FAX:03-6434-7375
※「カタログ」ボタンから、『工法カタログ
』
がダウンロード出来ます。
道路橋床版は使用環境において、様々な劣化要因の作用による損傷をうけています。橋梁における鉄筋コンクリート床版や合成床版において、長期にわたる積載車両の通行や膨張収縮によりクラックが発生していることが多く、このクラックに雨水等が供給されるとコンクリートの劣化は加速度的に進行します。
さらに融雪剤の使用によりコンクリートの劣化に拍車をかけることが報告されています。このことから道路橋床版の疲労耐久性を確保するためには、床版内に水を供給させない床版防水工を施すことが極めて重要であることが認識されてきています。
GS-M工法は南北に長い日本の国土において様々な自然条件下での高機能床版用防水工法として開発されたウレタン・ウレア樹脂を用いた床版防水工法です。
1.
ウレタン・ウレア樹脂で形成する防水膜は、長期間の耐久性が期待できます。
2.
特殊機械スプレーシステムによる防水膜は、安定した品質が確保できます。
3.
特殊改質アスファルトによる舗装接着層の形成は、舗装面との十分な接着力を確保できます。
4.
舗装接着層施工後、短時間で舗設することが可能となり、工期が短縮できます。
GS-M工法 床版部
GS-M工法 端部
COPYRIGHT©2003 Sika Japan Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.